NFT転売のやり方を徹底解説!稼ぎ方や注意点・売れるNFTアートを紹介
NFTの稼ぎ方公開日 : 2022年02月06日 | [更新日] 2022年05月01日
NFTに興味を持ち始めた方の中には「NFT転売のやり方を知りたい」「NFT転売をやりたいけど、難しそう」という悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。
近年、有名人がNFT作品を購入したり企業がNFT市場に参入したりと、NFT市場は注目を浴びています。価値が急激に上がるNFT作品もあるため、転売で大きな利益を生む可能性があるのです。
本記事では、NFT転売のやり方やコツ、注意点を初心者でも分かるように紹介します。
- NFT転売とはNFT作品を買った値段より高い値段で売ること
- NFT市場は活発化しており、NFT作品の価値は上がっている
- OpenSeaでNFT作品を購入するにはイーサリアムの購入が必要
- イーサリアムを購入するならコインチェックがおすすめ
- NFT転売は初心者でも始められる
目次
- NFT転売とは
- NFT転売のメリット
- 代替不可能なため価値がつきやすい
- 市場が活発化している
- 紛失や破損の心配が少ない
- NFT転売のデメリット
- NFTの知識が必要
- 法整備が整っていない
- 【初心者向け】NFT転売のやり方を5ステップで解説
- 1:NFTマーケットプレイスを選択
- 2:ウォレットの作成
- 3:仮想通貨を購入し、ウォレットに移動させる
- 4:NFT作品を購入する
- 5:NFT作品を売却する
- NFT転売のコツ
- ①市場分析をする
- ②適切なマーケットプレイスを選択する
- ③英語を使う
- ④すぐに売らず値上がりするのを待つ
- NFT転売の注意点
- ①偽物を買わない
- ②詐欺に気をつける
- NFT転売Q&A
- Q:NFT転売は稼げる?
- Q:NFT転売は初心者でもできる?
- Q:NFT転売では何を売ればいい?
- まとめ:NFT転売はやり方を知れば稼げる可能性はある
NFT転売とは
NFT転売とはNFT作品を安く買い、高値で売ることです。NFT作品を購入して、購入金額と手数料を考慮して、販売金額を決めます。
NFTマーケットプレイス上で売り出して、NFT作品が売れた際の販売金額と購入金額(購入金額+手数料)の差が儲け(利益)となります。
転売は本来、「安く仕入れて高く売る」という商売の基本です。転売の問題は「商品を買い占めて定価より極めて高い値段で売る」行為にあります。
参考:転売はすべて違法? 逮捕されるケースや刑罰について弁護士が解説|「ベリーベスト法律事務所 金沢オフィス」
NFT転売では買い占めをしません。値上がりしそうな作品を購入し、値上がりしたら売ることで利益を得る方法です。
NFT転売のメリット
NFT転売はNFT作品を安く買い、買った値段より高く売ることで利益を出す方法です。
「NFT作品を転売してメリットがあるのか」「転売をするなら別にNFT作品でなくてもいいのではないか」と考える方もいるでしょう。しかし、NFTと転売は相性が良く、NFT転売ならではのメリットがあります。
NFT転売ならではのメリットを3つ紹介します。
- 代替不可能なため価値がつきやすい
- 市場が活発化している
- 紛失や破損の心配が少ない
NFT転売のメリットを知ると、NFTの知識が深まるのでしっかり把握しておきましょう。
代替不可能なため価値がつきやすい
NFT作品はコピーや改ざんができない代替不可能なデータです。そのため、世界に同じNFT作品は二つとありません。ブロックチェーンネットワーク上にログが記録されるので、取引記録の確認ができるだけでなく、作品の改ざんを防げます。
つまり、世界に一つしかないので価値がつきやすいのがNFTのメリットです。偽物が出回ってオリジナルの価値が下がる心配がなく、ブロックチェーン技術によって作品に希少価値を持たせることができます。
NFTについて詳しく知りたい方は、「NFTとは?わかりやすく仕組みや特徴、作成・購入・販売方法を解説」をご覧ください。
市場が活発化している
近年、NFT市場は活発化しています。NFTマーケットプレイス最大手のOpenSeaの全世界ユーザー数は、2021年12月で36万人を超え、ここ半年で約32万人も増えています。
関連記事:OpenSeaの取引量は減速しておらずさらに注目すべきプロジェクトがある
ユーザー数が増加していることから、需要が高まっていると予測できます。需要が多ければ、初心者でもコンテンツ次第では大きな利益が狙えるでしょう。
そのため、市場が活発化していることは、NFT転売のメリットと言えます。
紛失や破損の心配が少ない
家電や衣服は売れるまで保管が必要です。また不注意で紛失したり、輸送中に破損するリスクがあります。
一方で、NFT作品はデータのため保管場所は不要です。さらにデータはブロックチェーンネットワーク上で取引されるため、人為的なミスによる紛失や破損のリスクが軽減されます。
在庫の管理方法は転売をするうえで、初心者がつまずきやすいポイントです。NFT作品はデータなので紛失や破損の心配が少ないことは、NFT転売のメリットと言えます。
NFT転売のデメリット
NFT転売には「市場が活発である」「紛失や破損の心配が少ない」などのメリットがあります。
しかし、NFT転売にはデメリットも存在します。デメリットを知らないと成功は難しいので、後悔しないためにしっかり把握しておきましょう。
NFT転売のデメリットは以下の2つです。
- NFTの知識が必要
- 法整備が整っていない
NFTの知識が必要
NFT転売を行ううえでは、NFTの知識が必要です。NFTに関してまったく知識がないと、損をするどころか始めることもできません。そのため、最低限の知識を学ぶ必要があります。
NFTについてまったく知識がない方、さらにNFTについて詳しく知りたい方は、「イチから学ぶNFT|NFTの買い方/売り方/作り方を徹底解説」を参考にしてください。NFTの基礎知識を初心者にもわかりやすく解説しています。
法整備が整っていない
最初のNFT「Quantum」が作られたのは2014年と歴史が浅いので、法整備が十分でないのがデメリットです。デジタルデータの著作権や、NFTガチャは賭博に該当するのかなど、法律ではっきり明記されていません。
万が一、線引きが厳しくなればNFT作品の転売自体が規制されることもあり得ます。
NFT市場は大きくなっているため、これから法整備が進む可能性はあります。しかし、法律が整う見通しは今のところついていません。
【初心者向け】NFT転売のやり方を5ステップで解説
NFT転売はNFTの知識が必要なため、初心者には手を出しづらいでしょう。しかし、やり方を把握して正しい手順を踏めば、誰でもNFT転売を始められます。
NFT転売をするにはウォレットの使い方、NFT作品の購入方法や売却方法を知らないといけません。
まったくNFTの知識がない初心者でもNFT転売を始められるように、5ステップに分けてNFT転売のやり方を詳しく紹介します。
- NFTマーケットプレイスを選択
- ウォレットの作成
- 仮想通貨を購入し、ウォレットに移動させる
- NFT作品を購入する
- NFT作品を売却する
1:NFTマーケットプレイスを選択
NFT作品は、NFTマーケットプレイスで購入できます。NFTマーケットプレイスとはNFT作品が売買できるプラットフォームで、国内外に複数存在します。
それぞれのNFTマーケットプレイスごとに特色があり、扱っているNFT作品の種類や流通量に違いがあります。
そのため、自分が扱うNFT作品に適したNFTマーケットプレイス選びが必要です。出品するNFTマーケットプレイスが違うだけでも、売れやすさに影響が出ます。
NFTマーケットプレイスの違いを詳しく知りたい方は、「【保存版】NFTマーケットプレイスとは?国内・海外のおすすめ14選を比較」を参考にしてください。それぞれのNFTマーケットプレイスの違いをわかりやすく解説しています。
2:ウォレットの作成
NFTマーケットプレイスでNFT作品を購入するには、ウォレットが必要です。ウォレットは仮想通貨を入れておく財布で、NFTマーケットプレイスとウォレットを紐づければ売買できます。
ウォレットを持っていない方は、まずウォレットを作成しましょう。おすすめはNFTマーケットプレイス最大手のOpenSeaで使える「Meta Mask」です。Meta Maskはブラウザの拡張機能で追加できるほか、アプリをインストールしてスマートフォンでも使えます。
マーケットプレイスごとにおすすめのウォレットを知りたい方は、「NFTの購入にオススメのウォレットをマーケットプレイスごとに紹介!」を参考にしてください。
3:仮想通貨を購入し、ウォレットに移動させる
ウォレットを作成したら、仮想通貨取引所で仮想通貨を購入しましょう。それぞれのNFTマーケットプレイスに対応する仮想通貨が必要なため、購入の際は注意が必要です。
NFTマーケットプレイス最大手のOpenSeaであれば「イーサリアム」を使って取引が行われています。イーサリアムの購入は、コインチェックがおすすめです。イーサリアムは下記の流れで購入できます。
- コインチェックで口座開設
- 口座に日本円を入金
- 日本円でイーサリアムを購入
購入したイーサリアムをウォレットへ移動すると、仮想通貨が利用できます。詳しい手順は「取引所の開設」で画像付きで紹介していますため、ご覧ください。
4:NFT作品を購入する
仮想通貨を購入し、ウォレットへ移動させたらNFT作品を購入できます。NFTマーケットプレイスで、欲しいNFT作品を購入しましょう。
購入方法は簡単です。NFTマーケットプレイスで欲しいNFT作品の購入ページを開き、購入ボタンを押せば売買が成立します。
詳しい購入方法は、「NFTを購入する方法| 5分でわかる!初心者がまずやるべき5ステップ」で紹介しています。
また、OpenSeaでの購入方法は「OpenSeaの買い方をどこよりも分かりやすく画像でイチから解説」を参考にしてください。
5:NFT作品を売却する
NFT作品を購入したら、売却して利益を得ましょう。買った値段より高値で売らないと利益が出ないので、価格設定は需要と供給のバランスを見定める必要があります。
NFT作品は、NFTマーケットプレイスに出品して売却します。出品方法は簡単で、売却したいNFT作品の説明や価格設定をして売るだけです。
詳しく知りたい方は、「NFTで売れるものは?実際に売る方法や販売手順も解説」を参考にしてください。
NFT転売のコツ
NFTマーケットプレイスでNFT作品を購入し、売却できればNFT転売は成立です。しかし、NFT転売はNFTの知識が必要なので、何も知らずに利益を出すのは簡単ではありません。
NFT転売で利益を出すには、いくつかコツがあります。コツを知っているとNFT転売の成功確率が上がるので、把握しておきましょう。
NFT転売のコツは下記の4つです。
- 市場分析をする
- 適切なマーケットプレイスを選択する
- 英語を使う
- すぐに売らず値上がりするのを待つ
①市場分析をする
どんなジャンルの作品に需要があるのか、いくらで売れているのか市場分析をしましょう。買った値段より高値で売るには、需要がある作品を見極める必要があります。
需要を見極めるポイントは下記の3つです。
- 多く売れているジャンル
- SNSやニュース等で多く扱われているジャンル
- 売れている値段
市場分析をすると需要が把握でき、効率的に利益を出しやすくなります。NFT転売に関わらず、どんなビジネスでも市場分析は欠かせません。購入するNFT作品を決める際は、市場分析をしましょう。
②適切なマーケットプレイスを選択する
NFT作品はNFTマーケットプレイスで購入が可能です。各NFTマーケットプレイスで特徴があり、出品されているジャンルや流通量が違います。適切なNFTマーケットプレイスの選択が、NFT転売を成功させるコツです。
たとえば、ブランドの古着を売る場合は、オールジャンルのリサイクルショップよりもブランド古着専門店の方が高く売れます。理由は、ブランド古着専門店には価値を知る人が集まるため、値段が高くても購入してくれるからです。
NFT転売も同様です。出品するNFT作品の価値がわかる人が集まりやすいNFTマーケットプレイスを選べば、利益を出せる可能性が高まります。
各NFTマーケットプレイスの特徴を知りたい方は、「【保存版】NFTマーケットプレイスとは?国内・海外のおすすめ14選を比較」を参考にしてください。
③英語を使う
NFT作品を出品する際や、出品した後の情報発信は英語を使いましょう。なぜなら、NFT市場の中心は海外だからです。日本でもユーザーは増えていますが、まだまだ海外のユーザー数には及びません。
そのため、出品したNFT作品が海外の方に購入されるケースを考えておくべきです。英語で情報発信をすることで、海外の方の目に触れる機会が作れます。
「月収1000万円ブロガー」で有名なマナブさん(@manabubannai)も、NFT専用のアカウントではプロフィールやツイートで英語を使っています。
④すぐに売らず値上がりするのを待つ
NFT市場は盛り上がっているとはいえ、まだ成長途中です。価値が定まっていない作品が多く、時間が経ってからいきなり値上がりするNFT作品もあります。
そのため、NFT作品を購入してもすぐに売らず、値上がりするタイミングを待つのも一つの手です。実際に、アメリカではまったく注目されていなかったNFT作品が急激に値上がりした例があります。
参考:BeepleのNFTアート作品が3ヶ月で3万%値上がり 購入者も驚き
市場分析をして売り時を見極めることで、思わぬ利益をもたらす可能性があります。
NFT転売の注意点
NFT転売のコツを知り、実践すれば、稼げる可能性は高まります。しかし、NFT転売には落とし穴もあるため、注意点を知りましょう。
注意点を知らないと、利益を出せないだけではなく、大きく損をする可能性があります。NFT転売を始める前に知っておきましょう。
NFT転売の注意点は、下記の2つです。
- 偽物を買わない
- 詐欺に気をつける
①偽物を買わない
NFT作品はコピーや改ざんができない代替不可能なデータですが、よく似た作品は存在します。本物と区別がつかない作品があるので、購入する前に偽物ではないか必ずチェックしましょう。
なお、OpenSeaであれば、公式のチェックマークがついています。
出典:OpenSea
実際に本物だと思って購入したら偽物だった例もあります。
参考:バンクシーのNFTアートが34万ドルで落札…と思ったら偽物だった!?
また、NFTマーケットプレイス自体にも偽物があるので、注意しましょう。
②詐欺に気をつける
近年、NFT市場の拡大にともなって、NFTについてあまり詳しくない方もNFTに興味を持つケースが増えています。
初心者の弱みを突いてだまそうとする人もいるため注意が必要です。どの作品も必ず値上がりする保証などありません。NFT作品の購入を持ちかけられた場合は応じずに、市場分析をして自分の意志で購入するNFT作品を決定しましょう。
詐欺に引っかかると大きく損をします。誰でも詐欺の被害にあう可能性はあるため、過信しないように気をつけましょう。
NFT転売Q&A
NFT転売は魅力があるため、始めたいと思っている方もいるのではないでしょうか。しかし、NFT転売を始めるうえで不安に思うこともあるはずです。
NFT転売を始める際に、よくある下記の3つの質問へ回答します。今からNFT転売を始めようと思っている方は、参考にしてください。
- NFT転売は稼げる?
- NFT転売は初心者でもできる?
- NFT転売では何を売ればいい?
Q:NFT転売は稼げる?
NFT転売は稼げる可能性があります。2021年12月時点で、NFT市場は成長途中です。NFTマーケットプレイス最大手のOpenSeaは、ユーザー数、取引量ともに右肩上がりで成長しています。
市場が成長しているため買い手が多く、取引が活発です。うまく転売すれば稼げる可能性はあります。
しかし、必ず売れる保証はありません。投機的な要素が強いため、最終的には自己責任になることは覚悟しましょう。
Q:NFT転売は初心者でもできる?
初心者でも、NFT転売の知識を深めればできるようになります。何から行動すればよいか迷う方は、本記事で解説したことを実践してみてください。
しかし、NFT転売の知識を深めるには、まずはNFTの基礎知識が必要です。そもそもNFTについてあまり知識がない方は、「イチから学ぶNFT|NFTの買い方/売り方/作り方を徹底解説」を読んでしくみを知りましょう。
Q:NFT転売では何を売ればいい?
最初にNFT転売をするなら、自分が興味を持った作品を売るといいでしょう。
金額の観点から見ると、アートやゲーム内アイテムが高値で売れやすい傾向にあります。なぜなら、アートやゲーム内アイテムは1点ものの販売に強いNFTと相性が良いからです。
アートは偽造品が多く出回っており、素人には判断が難しい場合があります。しかし、NFTアートは改ざんやコピーができません。そのため、オリジナルの判断がつきやすく、より多くの人が価値を認識できます。
ゲームに関して言うと、NFT技術を使っていないゲームでは、多数の人が同じアイテムを所持できます。一方、NFTゲームではゲーム内でアイテムの作成や取引が可能です。そのアイテムに他のプレイヤーが魅力を感じれば、高値で売れます。
そのため、何を売ればいいかわからない方は、アート作品やゲーム内でアイテムを売るといいかもしれません。
関連記事:ラッパーのエミネムが約5,300万円でNFTアートを購入する
関連記事:超人気NFTゲームAxie Infinityの仮想空間の土地の一区画が2.9億円で販売
まとめ:NFT転売はやり方を知れば稼げる可能性はある
NFT転売はNFT作品を安く買い、買った値段より高値で売ることです。NFT作品は代替不可能なため価値がつきやすかったり、紛失や破損の心配が少なかったりするので、初心者でも参入障壁は高くありません。
NFT初心者の方でも、本記事で解説した下記の5ステップを順番に進めれば、NFT転売を始められます。
- NFTマーケットプレイスを選択
- ウォレットの作成
- 仮想通貨を購入し、ウォレットに移動させる
- NFT作品を購入する
- NFT作品を売却する
適切に市場分析をして売り時を見極めることで、より利益を出せる可能性があります。ただし、初心者を狙う詐欺もあるので、気をつけましょう。
NFT転売にはNFTの知識が必須なので、他の記事も読んでNFTについての知識を深めてみましょう。
WRITER
NFT Now編集担当者です。誰でも簡単にNFTが売れる・買えるようにするために、どこよりもわかりやすい情報発信をしています。 大手仮想通貨メディアで執筆を担当しており、暗号資産について知見があります。