NFTアーティストBeeple氏がハッキングを受けフォロワーが被害
NFTニュース公開日 : 2022年05月26日 | [更新日] 2023年03月01日
Mike “Beeple” Winkelmann氏は、2022年にNFTを6930万ドルで売却した世界で最も有名なデジタルアーティストです。ハッカーは、Beeple氏のフォロワーから数十万ドル相当の暗号通貨とNFTを盗み出したことが分かりました。
うますぎる話は詐欺
⚠️ Beeple's Twitter account has been compromised (ATO) to post a phishing website to steal funds.
0x7b69c4f2ACF77300025E49DbDbB65B068b2Fda7D
0xF305F6073CFa24f05FF15CA5b387DD91f871b983 pic.twitter.com/0MPNwOPlEu— {harry,whg}.eth 🦊💙 (@sniko_) May 22, 2022
「ハッカーたちは、Beeple氏をハッキングして、彼の673,000人以上のTwitterフォロワーを、Beeple氏とルイ・ヴィトンの偽のコラボレーションを装ったフィッシング詐欺に誘導しました。Beeple氏がアカウントを取り戻すのに要した時間は、5時間ほどだったにもかかわらず、ハッカーは、約43万8千ドルの資産を持ち去ったようです」と、暗号資産セキュリティアナリストのハリー・デンリー氏は、ハッキングに関するスレッドで報じました。
Beeple氏は、アカウントへのアクセスが回復したことをツイートした後、フォロワーに「安全を確保してください」と注意を促しました。
Stay safe out there, anything too good to be true IS A FUCKING SCAM.
And as side note, there will never be a SURPRISE MINT I mention one time in one place starting at 6am Sunday morning. 🤦♂️
— beeple (@beeple) May 22, 2022
ハッキングの現状
NFTが本格的に認知されるようになってから約1年半の間に、デジタル資産のユーザーを狙ったハッキングが無数に発生しています。ある専門家によると、2022年第1四半期のNFTのハッキングは前年比695%増という驚異的な数字を記録しています。
暗号取引所自体も、年々ハッキングの被害が増加傾向にあるようです。2022年1月には、Crypto.comが、ハッカーに取引所から約3000万ドル相当を奪われたことを認めました。2月にはEndpass Ethereumウォレット会社のCEOでありのラッパーのMorganとその夫が、45億ドルものビットコインをロンダリングした疑いでFBIに逮捕されました。
このようなハッキングが特別なことではなく、むしろ日常的に思えるようになっている状況ですが、だからこそ「なぜ人々は騙され続けるのでしょうか?」
Beepleについては、「Beepleとは?人気作品5選を一挙紹介!その他おすすめのNFTアーティストは?」で詳しく解説しています。
参考:THE MOST FAMOUS NFT ARTIST GOT HACKED, RIPPING OFF HIS FOLLOWERS
WRITER
NFT Now編集担当者です。誰でも簡単にNFTが売れる・買えるようにするために、どこよりもわかりやすい情報発信をしています。