SolanaブロックチェーンのNFT売上高が20億ドルを突破
NFTニュース公開日 : 2022年06月08日 | [更新日] 2025年04月01日
暗号資産の調査機関である「Be[In]Crypto」の調査によると、SolanaブロックチェーンにおけるNFTの売上高は23億5000万ドルに達したとのことです。
3番目に大きいブロックチェーン
今回の調査結果を受けてSolanaは、Ethereum、Roninについで世界で三番目に大きいブロックチェーンに躍り出ました。
Solanaの下には、Flow(10億ドル)、Polygon(5億7000万ドル)、WAX(4億3000万ドル)などの著名ブロックチェーンが名を連ねています。
Solanaの上のEthereumのNFT売上は276億ドル、RoninのNFT売上は40億ドルとまだまだSolanaと開きはありますが、今後の動向次第ではここが入れ替わる可能性も十分にあります。
上昇の理由は?
今回のSolanaでの売上高上昇の主な要因としてはユニークユーザーが増えたことが挙げられます。
2021年10月のSolanaのユニークバイヤー数を見ると83,697人でしたが、2022年1月には153,602人に急増しています。
ユーザーが急増した2022年1月は、Solanaの月間取引高も2億9869万ドルとSolanaの月間最高取引高を更新しています。
Solanaで取引されているNFTも日々増えており、代表的なものだとChainers、Thug Birdz、Meerkat Millionaire Country Club、Frakt、Portals、Solsteads、Cosmic Condos、SolPunks、Blockstars、あくまのねこ、Infinity Labs、Solariansなどがありますが、これだけにとどまるものではありません。
現在、NFTの取引市場はEthereumが非常に強く、ほぼ一強状態と言っても過言ではありませんが、伸び率で言うとSolanaの成長はとても目覚ましいものがあります。
今後、このEthereumの独占状態を崩すのはSolanaになるのではないかと注目している投資家も多いようです。
関連記事:Sorana(ソラナ)の動いて稼ぐアプリ「StepN」が大人気の予感
参考:Solana Blockchain Surpasses $2 Billion in All-Time NFT Sales
WRITER
NFT Now編集担当者です。誰でも簡単にNFTが売れる・買えるようにするために、どこよりもわかりやすい情報発信をしています。