メタバースの土地は最終的に希少なものになる
NFTニュース公開日 : 2022年07月12日 | [更新日] 2024年09月01日
メタバースは無限かもしれませんが、私たちはまだそこに到達していません。今日の個々が分散したメタバース市場において、デジタル土地の希少性は非常に高いのです。
世界的に有名なNFTであるBored Ape Yacht Clubの運営チームであるYuga Labsは、もうすぐ始まるメタバースにおける土地区画のコレクションであるOtherdeed NFTsの販売で約3億ドルを手に入れました。実際、デジタル資産の希少性を生み出すブロックチェーン業界の主要な方法であるNFTは、DecentralandやThe Sandboxなど、ほとんどのメタバースプロジェクトで仮想土地の所有権を扱う方法として普及してきました。このような背景から、コミュニティでは興味深い疑問が投げかけられています。広大で無限に近いデジタル空間であるメタバースにおいて、デジタルの土地が希少になることはあるのでしょうか?という疑問が生まれました。
何よりもまず、触れてはいけない話題から言及しましょう。メタバースは現実には存在しません。つまり、我々が知っているインターネットを仮想現実で実現した、「レディ・プレイヤー・1」のようなメタバースです。つまり、Decentralandでレイブを楽しむためにVRヘルメットをかぶっても、Instagramやニュースフィードを毎日見るためにVRヘルメットを装着することはほとんどないのです。
言い換えれば、今あるのは比較的サイロ化したメタバース・プロジェクトの増加であり、大規模なウェブのあらゆるものを閲覧できるのとは対照的に、プロジェクト固有の体験や機能をユーザーに提供しています。このことは、たとえ現実世界の土地と同じ基準で価値を考えたとしても、土地と同様に希少性が認められる概念であることを示唆しています。
この国の法律
現実の世界では、土地の価値は、石油や鉱物資源から林業や自然エネルギーにいたるまでの天然資源、インフラへのアクセス、都市や物流の中心地、土壌などのいくつかの極めて明確な要因の組み合わせによって評価されています。これらすべては、この土地で何をしようと考えているかによって変わってきます。目的が価値を定義しますが、価値はやはり数値化できるものです。
価値とは、希少性と密接に関係しており、土地も例外ではありません。地球の総面積は5億1,010万平方キロメートルですが、半分以上は水面下にあり、石油やガスのパイプライン、海底ケーブルの線路には使えますが、それ以外にはほとんど使えないのです。私たちは利用可能な土地面積の約15%を活用してきましたが、結局のところ、土地は有限なのです。さらに、価値や経済的な可能性(投資に見合うだけの価値があること)を考慮すると、実際に取得できる土地はさらに少なくなります。
The Sandboxを例にとって説明します。そこに至る価値とは何でしょうか?繰り返しになりますが、価値は目的から生まれます。例えば、あなたがファッションブランドであれば、グッチと同じようなデジタル空間にいることが有益でしょう。さらに、このブランドと競合しようとするならば、できるだけそのブランドの近くに自分の区画を配置し、自分のアウトレットの素晴らしい外観でその訪問者を獲得しようとすることでしょう。
ここでまた希少性が出てきます。グッチショップの隣に買えるNFTの区画は限られているのです。デジタルの世界では、距離というものは一見すると自由なものに見えますが、それは完全には正しくありません。距離とは、このメタバースが空間、オブジェクト、移動をどのように扱うか、つまり、デザインの重要な基礎となる要素に起因するものなのです。結局のところ、あなたは自分のメタバースストアを、購入者が探索できる実際の3Dストアにしたいと思うでしょう。そのためには、3Dの空間と、基本的な物理エンジンが必要です。もちろん、空間を外側より内側で大きくするために、非ユークリッド幾何学やその他のスマートなデザイン機能を使用することは可能でしょうが、これはバックエンドの作業負荷を増大させ、ユーザー体験に影響を与えるでしょう。
つまり、技術的な制約とビジネスロジックが、デジタル領域とその領域で実行可能な活動について決定しています。デジタルワールドは無限ですが、バックエンドサーバーの処理能力とメモリは無限ではありません。サーバースタックに火がつかないように処理できるデジタルスペースは限られていますし、ビジネスを継続させながらその範囲内でできる創造的な自由も限られています。これらの仕組みが、ユーザーや投資家が価値を解釈するための座標軸を作り出し、その過程で希少性も作り出しているのです。
広い世界がそこにある
評価と希少性のメカニズムの多くは、コードによって定義された特定のメタバースに内在する特徴に由来します。現実世界も同じくらい、いやそれ以上の重みを持ちます。メタバースの普及は、それらを変えることも、希少性に水を差すこともほとんどないでしょう。
まず、ユーザー数から見てみよう。The Sandboxは30万人の月間アクティブユーザーを報告しており、Decentralandの場合もほぼ同じ数字です。純粋に計算すると、これはあなたが運営しているどんなメタバース店舗でも、月間のアクセス数の上限となります。そのため、あまり印象的でないとしても、ほとんどの新しいメタバースプロジェクトにとっては、おそらく打ち負かすのが難しく、やはり、その土地の価値には犠牲が伴うでしょう。同じように、AAAメタバースが1つ、ユーザー数がゼロのプロジェクトが10あるとしたら、投資家はAAAメタバースとその土地を、何であろうとも取りに行くでしょう。これは、価値に対する希少性でもあります。もちろん、一般論として土地はたくさんありますが、投資可能な土地はそのうちの限られた部分だけです。
ここで参考になるのが、ページ内広告との比較です。広告主はより多くのアクセス数を持つウェブサイトを好み、ページ上の広告掲載枠の数は合理的なUXの制約によって制限されます。もう何十個もウェブサイトを作ることはできますが、同じアクセス数をもたらさなければ、そこの広告スポットはほとんど価値がなく、トップサイトのものは希少価値があります。
ユーザーベースだけでなく、見えない「感動」もあります。ブランドがメタバースの土地を購入する理由の一つは、メディアがそのブランドについて書くとわかっているからです。確かに、大企業は、自分たちの力でどんなメタバースに参入しようとも、話題を集めることができます。しかし、小さな新聞よりもブルームバーグで報道されることを好むのと同じように、独自に人気を集めているものを選びたいのです。ブランドは、同業他社や競合他社より優れたパートナーを好みます。そのようなパートナーは通常、希少です。
いつか、本当に統一されたメタバースにたどり着くかもしれません。そこでも、価値を概念化するための自然なあるいは人工的な基盤として、それを結びつけるルールが機能し、何らかの形で希少性を織り込んでいくことになるでしょう。さて、ユーザーが自由に行き来できないメタバースが散在する世界では、競争と希少性が非常に重要な要素になるでしょう。
メタバースについては「【2022年】メタバースの始め方ー登録方法からおすすめのプラットフォームまで解説」にて詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてください。
参照:Believe it or not, metaverse land can be scarce after all
WRITER
NFT Now編集担当者です。誰でも簡単にNFTが売れる・買えるようにするために、どこよりもわかりやすい情報発信をしています。